不倫慰謝料
不貞慰謝料請求の対応を自分ですることはできるか
1 端的に言うと…
不貞慰謝料請求の対応を自分ですることはできます。
ですが、弁護士に依頼せずに自分でした場合と、弁護士に依頼した場合とで結果に違いが出ることは多いです。
以下、不貞慰謝料を請求する側、請求される側で説明します。
2 不貞慰謝料を請求する側の場合
不貞慰謝料を請求する側というのは、ある意味被害者の立場でもありますので、一見すると、加害者である不貞行為者に対して強く言うことができ、弁護士に依頼しなくても問題がないようにも思えます。
しかし、弁護士は、相手が突如不貞を認めない、あるいは不貞自体は認めるが支払に応じない等の争いが生じた場合には、訴訟で対応することが可能です。
これに対し、自分で対応する場合、一般的には訴訟に精通している方はほとんどいませんので、相手が争う姿勢を見せると、どのように解決したらよいか分からないという事態が生じます。
また、弁護士、特に慰謝料請求の経験のある弁護士は、示談交渉の段階から訴訟になった場合を想定して行動しますので、訴訟になったらどの程度の金額を得ることができるかを念頭に置いて交渉を進めることができます。
これに対して、自分で対応する場合、インターネットや書籍で得た知識で対応することとなり、場合によっては交渉で低い金額しか得られないことも考えられます。
したがって、十分な慰謝料を得るためには、弁護士に依頼するほうが良いと考えます。
3 不貞慰謝料を請求される側の場合
不貞慰謝料を請求された場合、特に不貞自体は認めざるを得ない場合には、結局いくらかのお金を払うことになるため、特段弁護士に依頼する必要はないようにも思えます。
しかし、前述の2の場合と同様に、弁護士は、訴訟になったことを想定して示談交渉の段階から行動をすることができます。
ですから、請求者側が訴訟では認められにくい高額な請求金額を提示した時にも、うろたえることなく、堂々とこの提示を断ることができます。
これに対して、自分で対応する場合は訴訟になった場合に得られる金額について十分な知識がないため、高額な請求をされたことでパニックになったり、精神的にまいってしまって高額の請求で和解することも考えられます。
したがって、慰謝料を請求された側においても、弁護士に依頼することにより、支払金額を最低限度に抑えたり、精神的に不安に陥ることを防止することができますので、弁護士に依頼するほうが有益であると考えます。
4 まとめ
以上のように、冒頭では不貞慰謝料請求の対応を自分ですることはできると述べましたが、不貞慰謝料の問題を適切かつ迅速に解決するためには弁護士に依頼するほうが良いでしょう。